沖縄県では令和の「首里城復興」の意義、首里城を中心とする歴史・文化の再認識と復興について、県民や多くの人々と考えや期待を共有し、ご意見をうかがうことを目的に3部構成の「Zoom座談会」を開催しています。
第3回は「首里城復興基本計画について」と題し、沖縄県が策定に取り組んでいる「首里城復興基本計画」の全体像を紹介するとともに、今後の首里城復興の展望や県民参加型で復興に取り組むために必要な視点、ポイントについて話し合います。
首里城復興について、いっしょに考えてみませんか。
【YouTubeで公開中!https://youtu.be/pOguuze64Og】
日 時:2月22日(月)14時~15時30分
参加者:下地 芳郎 (OCVB会長、首里城復興基本計画に関する有識者懇談会 座長)
池田 孝之 (琉球大学名誉教授、新・首里杜構想検討部会部会長)
波照間 永吉 (名桜大学教授、琉球文化継承・振興検討部会部会長)
島袋 芳敬(沖縄県政策調整監)
(進行)屋比久 義(沖縄県知事公室 特命推進課 課長)